九十九里の子供と一緒に楽しめる観光スポットを紹介

  • URLをコピーしました!

この記事では「九十九里」の魅力を家族で楽しめる観光スポットを中心にご紹介します。

お子様と一緒に楽しめる観光地選びって、悩みますよね。遊び場は充実しているのか安全に楽しめるのか、家族みんなが満足できる場所なのか…。そんな不安を解消できるのが千葉県が誇る観光地「九十九里」なんです。

約66kmにも及ぶ美しい砂浜では海水浴やサーフィン体験が楽しめ、「海の駅 九十九里」では新鮮な海の幸を堪能できます。

「九十九里ハーブガーデン」での自然体験や「蓮沼海浜公園」でのアクティビティなど、季節を問わず楽しめる多彩なスポットが揃っています。

なぜこれほど魅力的なのか?それは、自然・グルメ・アクティビティ・文化体験など、家族の思い出作りに欠かせない要素がすべて詰まっているからです。安全な施設と体験プログラムが充実しているので、小さなお子様連れでも安心して楽しむことができます。

目次

九十九里の魅力

九十九里は千葉県東部に広がる美しい海岸線で知られる素敵なエリアなんです。約66kmものびやかに続く砂浜と、青く輝く海が織りなす絶景は、訪れる人の心を癒してくれます。

夏になると、海水浴やサーフィンを楽しむ人々でにぎわいますよ。でも、九十九里の魅力は美しいビーチだけではないんです。

豊かな自然に恵まれた内陸部や歴史が息づく名所、新鮮な海の幸を堪能できるグルメスポットなど、多彩な観光資源が揃っているんですよ。

子供向けの人気スポット

九十九里浜

九十九里浜は子供たちが思いっきり遊べる広々とした砂浜が最大の魅力です。波打ち際での水遊びや砂遊びはもちろん、キラキラ光る貝殻拾いやみんなで力を合わせて作る砂山づくりなど、子供たちの想像力を存分に働かせて楽しむことができます。

さらに、浜辺には可愛らしい海の家がずらりと立ち並び、おいしい軽食や冷たい飲み物を楽しめるのでご家族で一日中くつろぐのにぴったりなんです。

海の駅 九十九里

海の駅 九十九里は子供たちが海の生き物をじっくり観察できる人気のスポットです。迫力満点の巨大水槽には約3,000匹ものいわしが優雅に泳いでおり、その光景は見る人を圧倒します。

加えて、地元でとれた新鮮な魚介類や野菜を購入できる直売所もあって、ご家族でのお買い物タイムも楽しめますよ。

2階のフードコートでは海の恵みを使った絶品料理を味わうことができ、子供から大人まで、みんなが笑顔になれる素敵な施設となっているんです。

九十九里ハーブガーデン

九十九里ハーブガーデンは広大な敷地に150種類ものハーブが色とりどりに咲き誇る、とても素敵な施設なんです。約3,000坪という広さは、子供たちが伸び伸びと遊べる空間を提供してくれます。

6月になるとラベンダーやミント、カモマイルなどの花々が園内を彩り、まさに自然のパレットのような景色を楽しめますよ。

私のおすすめは園内のレストランで提供されるハーブを使ったオリジナル料理とスイーツです。お子様と一緒に、ハーブの香りと味わいを楽しみながら、素敵な思い出を作ることができます。

アクティビティ

サーフィン体験

九十九里浜といえば日本を代表するサーフィンスポットとして知られています。子供向けのサーフィン教室が数多く開催されているので初めての方でも安心して体験できるんですよ。

波がゆったりとした浅瀬でじっくりと基本を学べるので、お子様の成長に合わせて少しずつ上達していけます。

シーカヤック

海の上からしか見えない絶景を楽しめるシーカヤックは家族みんなで挑戦する価値があります。穏やかな海域を選んで、家族で息を合わせてパドルを漕ぐことは、かけがえのない経験になるはずです。潮風を感じながら、普段とは違う視点から九十九里の自然を満喫できますよ。

ファットバイク

砂浜でも走れる太い車輪を持つファットバイクは子供たちにワクワクする体験を提供してくれます。広大な砂浜を風を切って走り抜けるのは、まさに爽快そのもの。

家族揃って並んで走れば会話を楽しみながら素晴らしい景色を堪能できます。

自然体験スポット

蓮沼海浜公園

蓮沼海浜公園は九十九里浜に面した広大なマリンリゾートとして、たくさんの人に愛されているんです。公園内には、ワクワクするような施設がたくさんあって子供たちの笑顔があふれています。

全長約109mのローラー滑り台は、特に人気の的なんですよ。緑豊かな林の中を風を切って滑り降りる体験は、子供たちの心に残る思い出になること間違いなしです。

さらに、18点もの連続したアスレチック遊具があり、体を動かしながら楽しく遊べる空間が広がっています。

フォレストアドベンチャー・ターザニア

空中を自由に移動できる、そんな夢のような体験ができるのがフォレストアドベンチャー・ターザニアです。自然と一体になれる素敵なアウトドアパークで、専用のハーネスを着けて空を飛ぶような気分を味わえます。

子供たちの目は輝き、冒険心が芽生えていくのを感じられますよ。安全面もバッチリ。家族みんなでチャレンジすれば絆も深まること間違いありません。

九十九里ふるさと自然公園

九十九里ふるさと自然公園は九十九里浜のすぐそばにある、自然いっぱいの素敵な公園です。公園で思いっきり遊んだ後は、すぐに海に飛び込むこともできちゃうんですよ。

特に夏は、公園遊びと海水浴を両方楽しめる贅沢なスポットとして大人気。子供たちは広々とした空間で伸び伸びと遊べるので、すぐに笑顔になれます。

歴史・文化スポット

玉前神社

上総国一之宮として知られる由緒ある玉前神社は、子供たちに日本の伝統文化や歴史に触れる素晴らしい機会を提供してくれます。

のびのびとした広い境内に、樹齢数百年の大木がそびえ立ち、きらきらと輝く美しい池があって、のんびりと散策を楽しむことができるんです。

季節ごとの華やかな祭りや行事も開催されていて、日本の伝統行事を体験できる絶好の機会となっています。

笠森観音

国指定の重要文化財である笠森観音は日本でたった一つの四方懸造として有名なんです。ユニークな建築様式は子供たちの好奇心をぐんぐん刺激し、日本の伝統建築の素晴らしさを肌で感じることができます。

周りを囲む豊かな自然環境は、わくわくするようなハイキングや自然観察にぴったり。家族みんなで楽しい思い出を作ることができますよ。

体験型施設

菅原工芸硝子

ガラス工芸の体験ができる菅原工芸硝子は子供たちにとって魔法のような空間です。職人さんの技が光るガラス細工の制作過程を間近で見学したり、自分だけの簡単なガラス作品を作ったりすることができるんです。

真っ赤に熱したガラスが形を変えていく様子は子供たちの目をキラキラと輝かせ、科学の不思議さと芸術の魅力を同時に教えてくれます。自分で作った作品は大切な思い出の品として持ち帰ることができますよ。

近藤いちご園

近藤いちご園では季節の香り漂ういちご狩りを楽しむことができます。子供たちは自分の手で摘んだみずみずしいいちごを味わいながら、食べ物の大切さや農業の楽しさをたっぷりと学べるんです。

いちごの育て方や特徴についても楽しく学べて、食育の観点からもとても意義深い体験になりますよ。

グルメスポット

海の駅 九十九里

海の駅 九十九里は、新鮮な海の幸を存分に楽しめる素敵なスポットなんです。2階のフードコートには「わたしの店」「葉武里」「ALBA99」という個性豊かな3店舗が並んでいます。

地元の海の幸を使った魅力的なメニューがずらりと揃っていて、わくわくすること間違いなしですよ。子供たちは、普段食べ慣れない新鮮な魚介類との出会いを通じて食の世界を広げていけます。

さらに、テラス席にはペット同伴OKのスペースも用意されているので、家族みんなで楽しい時間を過ごせるんです。

浜茶屋網元

浜茶屋網元は九十九里浜のすぐそばに位置する、地元っ子たちにも愛される名物料理店です。ピチピチの新鮮な魚介類を使った料理の数々は、思わず笑顔がこぼれる美味しさ。

特にしらす丼やはまぐり料理は、一度食べたら忘れられない絶品メニューなんです。子供たちは地元の味を通じて、その土地ならではの食文化をおいしく学ぶことができます。

青く輝く海を眺めながらの食事は九十九里の自然と食の豊かさを肌で感じられる特別な体験となるでしょう。

イベント・季節の楽しみ

しらこ桜

九十九里町の県道30号線(九十九里ビーチライン)沿いでは、約500本もの「しらこ桜」が咲き誇ります。2月下旬から3月頃になると、可憐なピンク色の花びらが春の訪れを告げてくれるんです。

私が特に好きなのは桜の下でのんびりとお弁当を広げる時間。子供たちは舞い散る花びらを追いかけたり、集めたりしながら、日本の春の風物詩を心ゆくまで楽しむことができます。

加えて、桜の開花時期に合わせて様々な楽しいイベントが開催されるので家族で思い出づくりができますよ。

九十九里町観光オブジェ

2022年末に片貝中央海岸に登場した高さ約3mのオブジェは九十九里の新しい観光名所として、みんなの注目を集めているんです。

九十九里をイメージした数字「99」をかたどったこのオブジェは、太平洋を背景に太陽の光を受けて、キラキラとカラフルな姿を見せてくれます。

インスタ映えバッチリのこのスポットで、子供たちは楽しい思い出の1枚を撮ることができます。それだけでなく、このオブジェは九十九里の地名の由来や歴史について学ぶきっかけにもなるので教育的な価値も兼ね備えているんですよ。

宿泊施設

九十九里オートキャンプ場 太陽と海

九十九里オートキャンプ場 太陽と海はジャグジーバスを完備した快適なキャンプ場です。子供たちにとって、テントでの寝泊まりや野外での料理作りは日常では味わえない特別な体験となります。

キャンプ場から海までのアクセスも抜群なので昼は海水浴やビーチでの遊びを満喫し、夜はキャンプファイアーを囲んでワイワイと家族団らんの時間を過ごせるんです。

カントリーハウス 海辺里

カントリーハウス 海辺里は九十九里エリアで人気を集める素敵な宿泊施設です。波の音が聞こえる海辺に位置し、ゆったりとした雰囲気の中で家族との大切な時間を紡ぐことができます。

周辺には魅力的な観光スポットが点在しているので、ここを拠点に九十九里エリアを存分に楽しむことができるんです。

そして翌日は、近くの銚子エリアまで足を伸ばすこともできるのでより多彩な観光プランを立てることができますよ。

まとめ

九十九里エリアは子供連れの家族にとってとびきり魅力的な観光地なんです。

美しく輝く海岸線と豊かな自然環境を活かしたアクティビティ、歴史が息づく文化施設、心躍る体験型の観光スポット、そして新鮮な海の幸を楽しめるグルメまで、楽しみ方は無限大です。

季節ごとのワクワクするイベントや、新しく生まれた観光スポットなども含め、何度訪れても新しい発見に出会える場所なんです。

子供たちはこの地域での体験を通じて、自然の大切さ、日本の文化や歴史、食の豊かさなどを、楽しみながら学ぶことができます。

家族で過ごすかけがえのない時間は、きっと心に残る大切な思い出となり、子供たちの成長の糧となることでしょう。九十九里エリアはそんな素晴らしい家族の時間を提供してくれる、魅力いっぱいの観光地なのです。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次